2020-01-01から1年間の記事一覧
スクールウォーズ第14話のあらすじ『一年目の奇跡』です。 川浜高校ラグビー部に戦う魂とライジングサンを遺してイソップは旅立ってしまいました。 ここからは川浜高校ラグビー部の新しい歴史が刻まれていきます。 打倒相模一高、そして花園出場に向けて・・…
スクールウォーズ第13話は『力の限り生きた!』です。 もうね、タイトルでネタバレですよね・・・。 イソップ、小生はお前を忘れないよ。そしてこの回も本当に泣けます!! スクールウォーズ第13話のあらすじ:力の限り生きた! まとめ:スクールウォーズ第1…
2020年12月20日、日曜日。友人からのLINEで知ることになりました。Fリーグに所属する湘南ベルマーレフットサルクラブNo.5久光重貴選手が逝去。 フットサル界に悲しいニュースが届いてしまったのです。 今回の記事は、小生の思い出も交えて、久光選手がいかに…
スクールウォーズ第12話『愛は死線を越えて』のあらすじです。 もうね、この回は、 生きることの意味って何なの?死ぬってどういうことなの? 本当に考えさせられる内容となっています。 リアルタイムで見ていた時、小学生ながらに真面目にそんなことを考え…
スクールウォーズ第11話のあらすじ『死と友情と』です。 えっ?!「死」って・・・?!そんな。まさかイソップが・・・。タイトルでネタバレするのって、ドラマあるあるなんでしょうか?どうにかならないですかね。 スクールウォーズ第11話のあらすじ:死と…
スクールウォーズ第10話『燃える太陽』です。前回では、イソップが練習中に頭を抱えて倒れてしまいました。 イソップは一体どうなってしまうのか?!毎回泣けてしまうのでハンカチ必須です(笑) スクールウォーズ第10話のあらすじ:燃える太陽【無料動画配…
はい。スクールウォーズ第9話のあらすじです。ここから怒涛の急展開?まさに涙無しには見れない、スクールウォーズファンにはたまらない内容になってきます。イソップ・・・。い、いかん。 スクールウォーズ第9話のあらすじ:愛ってなんだ【無料動画配信中】…
はい、スクールウォーズ第8話です。全26話なので、約1/3ぐらいですね。ここから怒涛の川浜高校ラグビー部の話しが進んでいきます。はい、あの有名な109対0の話しです。 「滝沢くん、除夜の鐘でも108つなのに、109点とはねぇ」 第8話『愛すればこそ』いきます…
スクールウォーズ第7話から中期に入ります。大木大助とイソップを中心に、川浜高校が花園出場に向けて躍進する内容となっています。そして人間の命の意味とは・・・。自分的には、スクールウォーズ中期が一番好きかもしれません。本島に涙無しには見れません…
スクールウォーズ第6話目:涙の卒業式のあらすじです。そうなんです、川浜高校番長の水原が卒業するんです。もう涙無しでは見れません。スクールウォーズは話しの内容から、前期:水原ら不良グループの更生中期:大木・イソップ時代後期:花園優勝へ向けて自…
スクールウォーズ第5話目:最後の闘魂のあらすじです。伝説のドラマ、スクールウォーズはAmazonプライムビデオで無料動画配信中です。 前回では、水原、乱世会藤堂らの暴力に屈することなく、そして謎の美少女、森田光男の恋人である富田圭子に救われた賢治…
第3話終了間際に登場した、川浜高校の番長:水原亮の登場で、一気に緊張感が高まります。それでは、Amazonプライムで無料動画配信されているスクールウォーズ第4話目のあらすじを書いていきたいと思います。 スクールウォーズ第4話のあらすじ:開かれた戦端…
スクールウォーズファンの皆様お待たせしました。スクールウォーズ第3話『謎の美少女』のあらすじです。今なら、Amazonプライムで無料配信されています。ぜひぜひ移動中でもご自宅でも、じっくり動画を見てみてください。 スクールウォーズ第3話『謎の美少女…
はい。例によって、スクールウォーズ大好きサラリーマンのザキオノです。 今回スクールウォーズ第2話目のあらすじを小生の感想を交えながら書いていきたいと思います。 ちなみに今Amazonプライムでスクールウォーズの動画が無料で見れるので、見ていない人…
スクールウォーズは小生のバイブルです。はい。スクールウォーズがAmazonプライムで見れることになったので、(プライム会員だと無料)しばらくはスクールウォーズ祭りということで、第1話からのあらすじを復習していきたいと思います。見てない方はぜひAmazon…
いきなりですが、小生のバイブル的存在のドラマ『スクールウォーズ』がAmazonプライムで見れることになっています。Amazonプライムって、知っている人がほとんどだと思いますが、アマゾンのプライム会員になると、年額4,900円で『Amazonプライム・ビデオ』で…
空前の鬼滅の刃ブームです。言うまでもないですよね。そんな鬼滅の刃がジーンズメイトとコラボして、プレミアムアイテムを発売開始!! これはもう要チェックですよ!! 発売と同時に売り切れ続出です。買い損ねる前に、ぜひ鬼滅の刃グッズをゲットしていく…
高島屋のような百貨店の弁当を家で食べられるのは、今のこのご時世、地味に嬉しいものですよね。しかし、高島屋でお弁当を注文した際には、料金などはどうなるのでしょうか?本記事では、横浜高島屋のお弁当宅配について解説をしていきます。
クリスマスが近づくこの時期になると話題になるサンタクロースですが、なんと公認サンタクロースの存在って知ってました?!本記事では、公認サンタクロースになるにはどうすれば良いのか調べてみました。
コロナが流行しているこのご時世では、換気が非常に大事になっていますよね。冬の換気の場合の目安や頻度はどのくらいが効果的なのでしょうか?ここでは冬場の換気の頻度、換気時間について解説をしていきたいと思います。
ローソンのからあげクンは1986年に販売されてから、大人気なホットスナックです。そんな美味しいからあげクンですが、気になるとはカロリーや糖質ですよね。本記事では、からあげクンのカロリーや糖質はどのくらいなのか紹介しています。
しもやけで一番どうにかしてほしいと思うのが、我慢できない『痒み』です。しもやけの真っ赤に腫れた部分の血を抜いたら、「痒みは止まるのでは?」と考えたこともあるはずです。今回はしもやけの血を抜くと痒みは止まるのか、しもやけの原因と一緒に調べて…
コロナの影響もあり、巷では電動キックボードで通勤する話題がチラホラ出てきました。そんな中、自転車通勤の上司が、「俺、電動キックボードで通勤しようかな?」と。はい、本記事は、電動キックボードで通勤を考える人に読んで頂きたい記事になっています。
秋キャンプや冬キャンプには防寒対策となるマットレスや寝袋は必需品です。またキャンプ用のマットレスはニトリに売っているのでしょうか?本記事では、ニトリの商品を含めたキャンプに必要なおすすめマットレスを紹介しています。
ツナ缶の油の正しい捨て方って知ってますか?!ツナ缶も立派な油ですので、環境を考慮すれば正しい処理の仕方が大切になってきます。本記事では、ツナ缶の油の正しい捨て方とツナ缶の油が体に悪い理由をご紹介します。
同窓会の詐欺メール?!昔から地味に流行っているそうです。幹事も名乗らず、あなたの名前の記入もなく送り付けられてくる迷惑詐欺メールについて調べてみました。本記事を読んで、絶対に騙されないでくださいね。
お正月料理で食べられる黒豆。最近では、この黒豆の効能があることに良いと言われて注目を集めています。 はい、小生も気になる白髪が減るって噂がまことしやかに・・・。 元々、黒豆は大豆以上に豊富な栄養素を持っているんですよ。毎日取り入れたいところ…
うなぎが大好きな小生ですが、静岡県三島市と言えば「うなぎ」です。 三島には美味しいうなぎ屋さんが多くあり、連日多くの人が訪れます。 観光スポットも多いということで、年末年始の休みにかけて、三島にうなぎを食べに行きたいなと考えている人も多いの…
高カカオが高血圧や糖尿病に良い理由と食前のチョコレートについてご紹介したいと思います。ダイエット中にチョコレートを我慢してきた人も、ストレスから解放されるかもしれませんよ。
ジャムって美味しいですよね。ただ、ジャムは開封後どのくらい持つのでしょうか?賞味期限についても調べてみました。適当にジャムを保管していた方はこの機会にぜひ本記事をお読みください。