野球
春と夏の大きなイベントといえば高校野球ですよね。高校生の部活イベントの中でも甲子園は特に人気が高く、毎年楽しみにしているという人も多いでしょう。 そんな高校野球ですが、優勝していない県というのも気になりますよね。 ここでは、高校野球で優勝し…
高校野球を見ると、選手たちはポジション専用のグローブを使っていますよね。 しかし、あまり目立ったカラーというのはなく、だいたい同じような色のグローブを使っています。 プロ野球だったり草野球ではオリジナルカラーで作っている選手がいますが、高校…
プロ野球もいよいよポストシーズンに入ります。そしてその前にある大きなイベントといえばドラフト会議ですよね。新しい戦力が加わるこのイベントを大変楽しみにしている野球ファンは多いと思います。しかし逆に最近プロ野球に興味を持ち始めた人にとっては…
プロ野球ファン注目のイベントが10月20日にあるドラフト会議ですよね。新たな戦力が加わるこのドラフト会議をTV観戦して、楽しみにしているという人も多いのではないでしょうか?小生もカープに即戦力入団しないかなぁって、毎年楽しみにTV観戦しています。…
2022年もレギュラーシリーズが終了をしました。セリーグは東京ヤクルトスワローズが連覇。村上宗隆選手の最終シーズン最終打席での日本人最多新記録の56号ホームランも飛び出しました。そしてパリーグもオリックスバファローズが最終同日決戦で福岡ソフトバ…
今、TwitterやSNSで『きつねダンス』で盛り上がっています。ただなぜか「きつねダンスが気持ち悪い」…って。どうしてきつねダンスが気持ち悪いとか嫌いとかマイナスイメージなんでしょうね。Twitterのツイートを基に色々と理由を探ってみましたよ。 本記事で…
プロ野球では毎日熱い試合が繰り広げられていますが、そのプレーに華を添えるのがチアガールです。華やかなチアガールは小さい女の子からの憧れの的ですが、球団ごとにチアチームを持っていることも多いですが気になるのが給料ですよね。ちょっと現実的な話…
プロ野球のシーズンはもう終盤となりました。毎日熱い試合が繰り広げられていますが、ふと気になるのがプロ野球のボールですよね。プロ野球の試合では頻繁にボールの交換が行われますが、この交換したボールは一体どこへ行くのでしょうか?なんだかもったい…
プロ野球シーズン終盤戦になると、よく耳にするのが『クリンチナンバー』ですよね。このクリンチナンバーとは一体なんなのでしょうか?また同様によく聞くのがマジックナンバーです。これらの違いって、プロ野球ファンでも意外と知らない人は多いです。昔は…
小生も大のプロ野球ファンで毎日のように熱い試合を楽しみにしていますが、気になるのは雨天中止ですよね。特に梅雨の時期や9月になると台風シーズンということで雨天中止によって日程が狂ってしまうことも。そんなプロ野球の雨天中止ですが、一体いつわかる…
甲子園に行くと聞くことができるのは綺麗なアナウンスですよね。プロ野球やこの夏の高校野球でもお馴染みのあの甲子園のアナウンスですが、憧れている人もいるのではないでしょうか?スポーツ観戦でのアナウンスを行う人はウグイス嬢とよく呼ばれますが、甲…
日本の人気スポーツといえばプロ野球ですよね。シーズン中はほぼ毎日試合が組まれており、勝敗が気になっている人も多いのではないでしょうか?ちなみに小生は、生粋の広島カープファンです。そんなプロ野球ですが、選手と一緒に話題になりやすいのが審判で…
野球には様々な用語がありますよね。いきなりですが、『DH』ってなんの意味か、どんな制度でどんなメリット・デメリットがあるかご存知ですか?! 特に近年は、セイバーメトリクスによってさらに聞きなれない指標が増えました。 しかし、昔ながらの野球用語…
野球ファン、高校野球ファンなら必ず耳にしたことがある『阪神園芸』ですが、通販でグッズ販売もされています。 残念ながら2020年、春・夏の高校野球の中止が決まりました。 友人、親戚に甲子園を目指して頑張ってきた高校球児がいるのであれば、阪神園芸の…
夏の全国高校野球選手権(甲子園:2020年8月10日開催予定)で、各地方大会の「無観客開催」が検討されているそうです。 今回は、無観客試合が成立した条件でロボット応援団がアリなのか、考えてみたいと思います。 はい、実は中2まで野球少年だったザキオノ(…
ソフトバンクが球界初となる新サービスを発表しました。 その名も「球場グルメデリバリー」(すいません、ただ名前並べただけです) はい、未だUber Eats未経験のザキオノ(@loscluza12)です。 スタジアムグルメを「Uber Eats」でデリバリー宅配するそうです…