知リタイーノ

知リタイーノ | ソレが知りたかった!ノンジャンルでなるほど情報をお届けしています

【2024年最新】高校サッカーで優勝していない県と優勝した県ランキング知りたいでしょ

スポンサーリンク

高校サッカーで優勝していない県と優勝した県ランキング知りたいでしょ


年末年始にはさまざまなスポーツ大会が開催されますよね。その中でも人気なのが全国高校サッカー選手権です。

 

2022年12月28日から2023年1月9日かけて開催される第101回全国高等学校サッカー選手権ですが、岡山学芸館が岡山県勢!悲願の初優勝しました。

 

ここ数年は、青森山田をはじめ、中学から一貫して6年計画を実行してきた高校の優勝が目立っていましたが、高校サッカー選手権で優勝していない県や優勝した県のランキングって気になりますよね。

 

本記事では高校サッカー選手権大会の優勝校など解説をしていきます。

 

高校サッカー選手権で優勝していない県ってどこ?

全国高校サッカー選手権は、全国の高校男子サッカー部の頂点を決める選手権となっています。

 

48都道府県の代表が国立競技場でトーナメントを行い、熱い試合が繰り広げられます。

 

高校サッカー選手権は、前回が記念すべき100回の大会が開催されており、今年で101回目を迎えます。

 

長い歴史がある高校サッカー選手権ですが、残念ながら優勝していない県はいくつかあります。

 

以下、高校サッカー選手権で優勝していない県となります。

 

北海道、宮城県、山形県、福島県、神奈川県、新潟県、福井県、長野県、愛知県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、山口県、徳島県、香川県、高知県、佐賀県、熊本県、大分県、沖縄県

 

どうしても人口が少ない県はしょうがない感じもしますが、小生が住む神奈川県や愛知県が高校サッカー選手権で優勝していないのはなんだか意外ですね。

 

神奈川県は元日本代表中村俊輔選手の桐光学園の準優勝が最高成績なんですね。

 

愛知県では、刈谷高校が準優勝した1957年の35回大会までさかのぼってしまいます。

 

神奈川県も愛知県も高校野球では、名門校が数多く甲子園優勝常連の県なんですけどね。

 

また見たところ、J1のクラブチームがない県の方が優勝もしにくいとも言えますが、逆にJ1のクラブチームがある県でもユースに流れる傾向もあるので一概には言えないのかもしれません。

 

あと、小生のイメージですが、優勝したことのない県はあまりサッカーが根付いている地域ではないのかと感じました。

 

例を挙げると、和歌山県は高校サッカーではなく「智辯和歌山」、福井県も同じく「敦賀気比」というように甲子園常連校と真っ先に思い浮かべられますからね。

 

そういえば、高校サッカーと言えば頭を流れる曲はザ・バースの「振り向くな君は美しい」ですよね。

 

 

この曲を聴くとどんなに寒い日でもサッカーボールを持って外でサッカーしたくなりました。

 

高校サッカー選手権で優勝した県ランキングを紹介します

 

続いて高校サッカー選手権で優勝した県ランキングについて紹介します。高校サッカー選手権で優勝した県ランキングですが、以下のようになっています。

 

1位:兵庫県18回

2位:埼玉県13回

3位:静岡県11回

4位:広島県9回

5位:千葉県8回

6位:長崎県7回

7位:東京都6回

8位:大阪府5回

9位:福岡県、青森県3回

10位:秋田県、山梨県、茨城県、京都府、鹿児島県2回

 

こうして見ると高校サッカー選手権の優勝ですが、兵庫が抜き出ていますよね。

 

しかし正直言って、近年では高校サッカー選手権で兵庫が目立った成績を収めたのは、2010年に滝川第二高校が優勝した時ぐらいでしょうか?

 

それなのにどうしてこれだけ優勝記録があるかというと、兵庫県の優勝記録のほとんどが戦前での記録になっています。

 

加えて、第1回から第7回まではサッカー人口が少なく、関西地域のみの高校が出場していました。

 

この第1回から第7回までは御影師範という学校が7年連続で優勝をしているのですが、実は神戸大学教学部の前身で大学生が出場していたことになります。

 

そのような理由で兵庫県の優勝回数がダントツで多くなっているのですね。

 

近年ですと、埼玉、静岡、そして青森あたりが強豪として知られていますね。

 

特に青森県の青森山田高校は26年連続で出場しており、全国屈指の強豪校として知られていますね。

 

小生も高校時代はサッカー部でしたが、その頃の青森県代表はハッキリ言って一回戦を勝ち上がるのも厳しい状況でした。

 

今では、青森山田が強過ぎて県大会のトーナメント表も準決勝から出場のスーパーシードとなっています。

 

下記のリンク先が全大会の青森県予選です。

↓↓↓

トーナメント表 : 令和3年度 第100回全国高等学校サッカー選手権大会青森県大会 : 大会をみる : GoalNoteクラウド

 

このような超強豪校がいるからこそ、東北の青森以外の県の優勝がないという可能性もありますね。

 

青森山田高校は100回大会の優勝校であり、101回大会ももちろん出場しています。

 

ちなみに長崎県の常勝軍団、青と黄の縦縞ユニフォームで有名な国見高校のトーナメントも激ヤバでした。

 

 

 

 

今年の高校サッカー選手権は、どこが優勝するかわからないぐらい戦国時代と言える大会になるみたいですよ。

 

ひょっとしたら今まで優勝していない県の高校が優勝する可能性もあるかもしれませんね。

 

まとめ:高校サッカーで優勝していない県は21県

 

高校サッカー選手権で優勝していない県は多くあります。その中でも神奈川や愛知など、人口が多くスポーツも盛んな県でも優勝していないのは意外ですね。

 

四国では1989年に優勝した愛媛県の南宇和が有名ですが、他の高知県、徳島県、香川県は優勝していないのも興味深いです。

 

また優勝した県ランキングでは兵庫が一位となっていますが、これはほとんどが戦前の記録になっています。

 

近年では埼玉や静岡、青森が強豪となっており、優勝回数も多いですが、今大会は岡山学芸館が岡山県勢として初優勝しました。

 

毎年、高校サッカー選手権も目が離せない試合が多いですね!!

 

2024年高校サッカー選手権は、青森山田(青森)、市立船橋(千葉)、近江(滋賀)、堀越(東京)がベスト4に進みましたので、この時点で全て優勝経験のある県の高校が残りました。

 

一体どこが優勝するんでしょうね!!

 

 

関連記事

2022年ワールドカップでは半自動でオフサイド判定されるようにサッカーもハイテクになっていますね。

 

選手からすれば有難いのか逆にやりづらくなったのか難しいところですが、サッカーの誤審が少なくなるのは間違いないですね。

 

下記の記事ではありえないサッカーの誤審をまとめていますのでご覧くださいね。

 

 

www.loscluza12.net