知リタイーノ

知リタイーノ | ソレが知りたかった!ノンジャンルでなるほど情報をお届けしています

長府庭園で紅葉を見る!!【駐車場と混雑状況を事前にチェック】

スポンサーリンク

長府庭園で紅葉を見る!!【駐車場と混雑状況を事前にチェック】


毎年、この時期になると長府庭園では紅葉を見ようとたくさんの観光客が訪れます。

 

下関市長府は城下町として有名な観光スポットでもあり、長府庭園は四季によって色々な姿を見れる美しい庭園です。


本記事では、長府庭園の駐車場情報や歴史、見どころなどをお伝えしています。当日あたふたしないように、ぜひ最後までご覧くださいね。

長府庭園で紅葉を見る!!【駐車場と混雑状況を事前にチェック】

それでは、まず長府庭園の駐車場情報をお伝えしますね。

長府庭園駐車場

 

住所:山口県下関市長府黒門東町2-75 

駐車台数:235台

駐車料金:無料

 

長府庭園専用の駐車場です。無料ですのでここに停められるのがベストですね。

タイムズ長府

 

住所:山口県下関市長府土居の内町4

駐車場台数:14台

駐車料金:60分:110円(7:00~19:00最大料金330円、19:00~7:00最大料金110円)

長府庭園まで:徒歩約15分

 

長府庭園まで歩いていく途中に、『仲哀天皇殯殮地(ちゅうあいてんのうひんれんち)』や日頼寺(にちらいじ)もありますので歴史が好きな方は敢えて散歩がてらタイムズ長府に駐車しても良いですね。

 

関見台公園駐車場

 

住所:山口県下関市長府外浦町1

駐車場台数:約50台

駐車料金:無料

長府庭園まで:徒歩9分

 

シロナガスクジラをモデルとして作られたオブジェが有名な関見台公園にある無料駐車場です。

駐車場から坂道を登っていくと、海に降りれる道があるんですが、のんびり海を眺めると日頃のストレスも吹き飛びますね。

 

長府庭園の情報

長府庭園内はおよそ31,000㎡と言われています。長府庭園は回遊式で、池を中心にぐるりと回ることができます。

歴史を感じる書院や茶屋だったり、あずまやがそのまま残されていますので、当時の雰囲気を味わうことができます。

 

紅葉の時期は特に素晴らしい景色となるので、毎年紅葉を楽しみに訪問する観光客で賑わいます。

 

住所:山口県下関市長府黒門東町8-11

営業時間:AM9時~PM5時

入園料:大人210円、小人100円

定休日:12月28日~1月4日

公式サイト:長府庭園|トップページ

 

長府庭園でのイベント

無料開放日となるフリーマーケット

開催日:10月9日(日)AM9時~PM4時

開催場所:芝生広場

クラフトバッグ、帽子、アクセサリーといった小物類もたくさん並んでいます。

 

関門コラボ朗読会

開催日:10月15日(土)AM11時〜PM2時

出演者:朗読ハウスもがも家×表現集団どんがら

演目:夏目漱石「夢十夜」など

開催場所:茶室

費用:無料

チャリティー手作り作品展

開催日:10月15日(土)・16日(日)AM9時30分PM4時30分(16日はPM3時終了)

展示品:竹炭アート、グラスアート、紙人形、デコパージュ、ミニチュア、クラフトバッグ、陶器

開催場所:書院

 

書院で四人展

開催日:10月29日(土)〜11月7日(月)AM9時30分~PM4時30分(11月7日はPM3時終了)

展示品:一閑張、創作服、和小物、木工品、折り紙等

場所:書院

 

下関市立美術館友の会陶芸同好会によるチャリティー作品展

開催日:10月29日(土)・30日(日)AM9時30分~PM4時30分

開催場所:茶室

 

長府庭園では、紅葉だけでなく様々なイベントが開催されていますのでぜひチェックしてみてくださいね。

 

長府庭園の紅葉は見ごたえあり

SNSを見ると、長府庭園の紅葉はとても見ごたえがありますね!!

小生も10月末には山口旅行に行くので長府庭園の紅葉を見てみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長府庭園の紅葉は、12月に入ってもまだ楽しめるんですね!!

 

そして、長府庭園の見どころの一つ、池の水面に反射して映る紅葉の美しさたるや!!


他の庭園でもなかなか見られない『鏡紅葉』は、鮮やかな紅色や橙色がとてもキレイですね。

 

まとめ:長府庭園の紅葉は一度は見るべし

長府庭園の紅葉はとても素晴らしいですね。

また、紅葉の時期はとても混雑が予想されるので、長府庭園の駐車場が満車の場合は本記事で紹介した近隣駐車場に停めるのもアリです。

徒歩で長府庭園まで歩いていくと、途中色々な観光スポットもあります。

ぜひ、長府庭園で紅葉を楽しみながら、長府庭園でしか味わえない『秋』をお楽しみくださいね。