知リタイーノ

知リタイーノ | ソレが知りたかった!ノンジャンルでなるほど情報をお届けしています

ベランダで線香花火やっていいの?【賃貸物件と分譲物件での違いは!?】

スポンサーリンク

ベランダで線香花火やっていいの?【賃貸物件と分譲物件での違いは!?】


ベランダで線香花火ってしても良いのでしょうか?


集合住宅に住んでいる場合だと、賃貸か分譲かによって、ベランダで花火をしてOKか違いがあるかも気になりますね。


出来れば家の敷地内やすぐ近くで、線香花火をしたいもの。集合住宅住まいならベランダが一番理想の場所ですよね。

でも、結論から言うと、実は集合住宅なら賃貸・分譲問わずベランダで線香花火で遊んではいけないんです。

本記事では、それでは具体的にどこで、そしていつ線香花火をすべきか、線香花火をしても良い条件などを深堀してご紹介していきます。

最後までご覧くださいね。


ベランダで線香花火をするのは賃貸でも分譲でもNG


冒頭でお話したとおり、ベランダで線香花火をするのは賃貸物件でも分譲物件でも、どちらでもNGなのでやめておきましょう。


というのも、集合住宅のベランダは実は『共有スペース』になるため、線香花火であってもニオイや煙が出るので、他の部屋の住人に迷惑をかけてしまいます。

分譲マンションだからといって「自分で購入したんだからベランダ(バルコニー)はウチで何しても良いだろ!!」と思われる人もいるんですが、分譲物件であってもベランダ(バルコニー)は共有スペース(共有部分)なんですね。


それにそもそも集合住宅のベランダって、基本的に賃貸分譲問わず火気厳禁です。


分譲だからベランダで花火をしても良い、と思い込んでしまうと階下や上の部屋や隣の部屋の住人から、苦情が来ることも考えられます。


最悪の場合、煙で火事だと思われてしまい、消防車を呼ばれるケースもあるんです。


それに線香花火をする時って、お子さんがいると、どうしてもはしゃいで声が大きくなりがちですね…。


お子さんの歓声も騒音トラブルのもとになってしまうので、やっぱりベランダでは線香花火はしない方が良いのですよ。


直接他の住人から苦情が来なくても、住んでいる物件の管理会社などから苦情が来る可能性もあるでしょう。


ベランダは花火をする場所ではない、という認識を強く持ち、非常識な人と周囲から思われないようにしてくださいね。


ベランダはあくまでも共有スペース(共有部分)に分類される、ということも決して忘れないようにしておくと良いですよ。


うっかり共有スペースで花火をしてしまうと、思わぬトラブルに発展する可能性があるので注意しましょう。


集合住宅のベランダで線香花火は禁止!戸建てはどう?花火はどこでいつなら出来る?


集合住宅のベランダでは線香花火はNGですが、戸建ての場合も、近所迷惑になる可能性があるので、ベランダでの線香花火はやめておくのが無難です。


特に戸建てであっても、他の家と距離が近いなど、家が密集している立地なのでしたら、ベランダで線香花火をすると、やっぱり煙やニオイやはしゃぐ声などで、迷惑をかけてしまいますよ!


ベランダから線香花火の火や煙が出ている場合、近所の方が火事だと思ってしまい、
消防を呼ぶことがあるので大ごとになることもあり得ます。

やっぱりここ数年で、お子さんの歓声とか、花火やバーベキューなどの煙やニオイに、
かなり敏感になっている人が増えたので、戸建てでもダメなんですね…。

ウチは近所付き合いが良いから大丈夫!!

そう思っていても、近隣の方はどう思っているかわかりませんし、そうは言っても花火などの煙が風に乗って自分の家に来たら嫌ですよね?

モラルの問題でもあるので、100%近隣に迷惑がかからない条件でなければ、ベランダで線香花火はやらない方が無難です。


ただし、戸建ての場合なら庭先で線香花火をするか、集合住宅住まいの場合は近隣の公園や河川敷などでなら、花火をしても良い場合もありますよ。


といっても、庭先や公園や河川敷などで線香花火をする際にも、条件や注意事項があるので、続いては線香花火をいつどこでオッケーなのか詳しくお教えしますね。


夜8時までに花火で遊ぶのをやめること


アナタが住む地域の環境によりますが、夜8時まででしたら戸建てなら家の庭だったり、集合住宅なら近くの公園や、河川敷がある場合は、そこで線香花火をしても良いでしょう。

ただし8時を過ぎたらすぐに後片付けをして、線香花火で遊ぶのをやめましょうね。

あまり遅くまで線香花火で遊んでいると、やっぱり近所迷惑になりかねないので気をつけるべきです。


小生も子供の頃に家族で花火をしたことがありますが、その時も夜の7時か8時くらいの時間帯で、近所の公園に行って花火をしました。


夜でも早めの時間帯なら、近所迷惑になりにくいですよ!


なるべく大きな声を出さないこと

家の庭先でも公園でも河川敷でも、あまり大声は出さないこと。騒音になってしまい、消防車やパトカーを呼ばれてしまう、という事態に発展することもあり得ます。

お子さんがいる場合も、あまり大きな声は出させないようにして、静かに線香花火を見て楽しむようにさせましょう。


特に家同士が密集している立地の庭先で花火をするなら、騒音は絶対に出さない方が良いですね。


分譲物件や戸建て住まいの場合は、やっぱりご近所トラブルになると、かなり大変ですからね。

ご近所さんと気まずい空気や関係にならないためにも、騒音をなるべく出さないように注意すべきです。


公園や河川敷で花火をする場合は火気厳禁でないか要チェック



公園や河川敷などで花火をするのでしたら、その場所が火気厳禁でないか、事前にチェックしておいてください。


火気厳禁の場合は、絶対にそこで線香花火をしてはいけませんよ!!


別の公園などで花火をするなどしていけば、自治体が定めた条例違反をすることもないので安心です。


公園や河川敷で花火をしたらゴミを一切残さないこと

公園や河川敷など家の敷地の外で花火をしたら、絶対にゴミは全て持ち帰り、その場所を汚さないでくださいね。


マナー違反になるし、やっぱり近所迷惑になることもあるのでゴミは全て持ち帰りましょう。

そして、自分が住む地域でもあるし、自然や環境を大切にする心と行動を心がけましょうね。


マッチ1本でも落としてしまうのもNGなので、帰り際には、ゴミが残っていないか、よーくチェックしてください。


これらがベランダで線香花火を出来ない代わりに、花火をする場所での条件や注意事項です。


花火はマナーを守って、静かに楽しむのがベストなので、どうかご近所トラブルを避けつつ、線香花火をして遊びましょう。


まとめ


ベランダで線香花火をするのは、賃貸分譲問わず集合住宅でも、また戸建てでもNGなことです。

煙やニオイや歓声などで迷惑をかけたり、集合住宅の場合は規約違反になる可能性もありますよ。

線香花火であっても、夜の早めの時間帯を選び、戸建てなら庭先で静かに遊ぶか、集合住宅住まいなら近所の花火をしてもOKな公園や河川敷などへ行きましょう。

そしてゴミも全て持ち帰るようにしてくださいね。花火はマナーを守って楽しむのが正解ですからね!!