これからの時期、ほんといやーな時期なんです。
はい、ムカデが出まくる時期なんです。今回はムカデのおすすめ退治法と殺虫剤について書いてみました。
小生のマンションは緑あふれる森林の近くに建っているからか、ワンシーズンで20匹は遭遇します・・・。
昨年は、自宅内に3回出てきました。昨日はマンション内に出たムカデを2匹退治しました。ほんと、嫌だ・・・。
それでは早速いきましょう。
- ムカデ退治のおすすめな方法と薬はコレだ!!【簡単一撃】
- ムカデは熱湯に弱い
- 熱湯は用意しやすい
- 熱湯は安心・安全
- ムカデ退治にあると便利なグッズ
- ムカデ退治におすすめな殺虫剤(スプレータイプ)
- まとめ
ムカデ退治のおすすめな方法と薬はコレだ!!【簡単一撃】
ムカデ退治で一番簡単でおすすめな方法、それは・・・、
熱湯をぶっかける!!
これに尽きます。
「えっ、それで良いの?」と思われるかもしれませんが、いーんです!!
はい、ではなぜ熱湯がムカデ退治におすすめなのか深掘りしていきますね。
ムカデは熱湯に弱い
小生は実際に熱湯で退治しています。ムカデ用殺虫剤等も一応持っていますが、ウチにはコジロウもいるので、ペットや小さいお子さんがいる家では特に熱湯が良いでしょう。
熱湯を浴びせると一撃です。簡単に撃沈です。
本当に熱湯に弱いです。
ムカデに噛まれたところが焼けるような痛みと熱を持って大きく腫れ上がります。
(実際、友人が噛まれて画像を見させられましたが、エグいのでここでは載せません(*_*;))
ムカデが怖いのは、痛いだけではなく、アナフィラキシーショックによる呼吸困難の可能性もあるというところです。
もし噛まれたら、近くの病院に必ず行ってほしいのですが、応急処置として、
45℃前後のお湯で咬まれたところを20分程度温めてください。
要は、ムカデの毒は42℃以上で効果的に失活させる、しかしやけどしない温度で、ということです。
冷たい水だと、かえって毒性を高めてしまうので絶対NGです。
熱湯は用意しやすい
ウチはコジロウもいるので、犬・猫といったペットを飼っているご家庭、小さい子どもがいるご家庭はなるべく殺虫剤を使いたくない方も多いのではないでしょうか。
念のため、ムカデ駆除用の殺虫剤もありますが、基本的には熱湯があれば十分です。
やかんやケトルですぐ熱湯が用意できますからね。
熱湯は安心・安全
自分が火傷しないようにというのが大前提ですが。
ムカデに対して殺虫剤を使うと殺虫剤の成分や臭いが影響を与える可能性も否定できないです。
下手に新聞紙を丸めて叩くとつぶれちゃいますし、ゴム手袋などをして直接ムカデを退治しようとすると咬まれる危険性大です。
熱湯は害もないですし、ケトル、やかんでムカデに熱湯をかけるだけなので安心・安全です。
ムカデ退治にあると便利なグッズ
・火ばさみ
ウチはこれです。すぐ取れるようドアを開けてすぐのベランダに置いてます。
テレビやオーディオ類、ベッドの上など、熱湯をかけれない場所に入り込んだ場合、火ばさみが大活躍します。
ムカデを掴んで外に出したり、バケツに放り込んで熱湯をかけます。
・虫虫ゲッター
火ばさみだと、なんか潰しちゃいそうで嫌だ、挟んだ感触がなんか嫌だ、
掴みづらいのでは?と思う方には便利なアイテムです。
天井にいるムカデやゴキブリ等も虫虫ゲッターなら楽チンに捕獲できますね。
・バケツ
熱湯をかける前にバケツ内に放り込んだり、とりあえず動きを制限させるためにバケツを被せて逃げないようにできます。
ムカデ退治におすすめな殺虫剤(スプレータイプ)
殺虫剤は市販モノで幾つもありますが、とりあえず安全・安心なのは・・・、
・凍らすタイプのスプレー殺虫剤
凍らすタイプなので、殺虫剤独特の嫌なニオイもないですし、ペットやお子さんのいる家でも安全・安心です。
一瞬で凍りますが、仮死状態の時もあるので、凍ったムカデを火ばさみなどで外に出すか、熱湯で追い打ちをかけるかしてください。
まとめ
ムカデは暖かくなる4月ごろに冬眠から目覚めて活動します。
夏の暑い時期は苦手ですが、ちょっと涼しくなる秋ごろまで活動しているので、4~10月がムカデの被害が多いのです。
最後にムカデ退治についてまとめます。
・ムカデを見つけたらすぐお湯を沸かす
・熱湯をかける
・熱湯をかけれない場所なら、火ばさみや虫虫ゲッターでいったん捕獲する
・バケツに放り込むか外に出して熱湯をかける
・予備として、凍らすタイプの殺虫剤もあった方がよい
・万が一ムカデに噛まれたら、すぐ火傷しない程度の熱いお湯で患部を温め病院へ行く
ムカデを見ると憂鬱になりますが、出るモノは仕方がありません。
万全な体制でムカデを撃退しましょう!!