知リタイーノ

知リタイーノ | ソレが知りたかった!ノンジャンルでなるほど情報をお届けしています

ランドセル使い終わったらどうする!?処分するか迷ったら考えること

スポンサーリンク

ランドセル使い終わったらどうする!?処分するか迷ったら考えること


子供が6年間使い続けたランドセル。そんなランドセルを使い終わってそのまま放置していませんか。

そこで今回はランドセルは使い終わったらどうするかについてご紹介していきたいと思います。

そのランドセル、もしかしたら生まれ変わることができるかもしれませんよ。

役目を果たしたランドセルを処分する前に考えてみてください。

ランドセルは使い終わったらリメイクできます!!

f:id:pk-lc12:20220124143325j:plain


早速いきましょう。
使い終わったランドセルでリメイクできるのは、


財布
小銭入れ
キーケース
キーホルダー
パスケース
手帳入れ
ブックカバー
名刺入れ


などの皮製品です。

ランドセルは6年間使われることが想定されているので丈夫な素材が使われます。

使用される素材は主に牛革や人工皮革など。
この牛皮や人工皮革は財布やパスケース、キーホルダーなどに使われるものです。

贅沢な素材をたっぷり使って作られたランドセルは、リメイクではその素材を利用します。

可愛くキーホルダーにリメイクしてもらったら子供が引き続き使用できますね。

また、実際ボクもそうでしたが、ランドセルはおじいちゃんやおばあちゃんに買ってもらったというお宅もあると思います。

フォトスタンドを作ってくれる工房もあるようなので、孫の卒業式の写真を入れておじいちゃんやおばあちゃんにプレゼントするのもいいですね。

おじいちゃんおばあちゃんに絶対に喜んでもらえるはずですよ!!


財布もリメイクしてセットであげても良いでしょうね。

買ってあげたランドセルが6年間大事に使ってもらったことが分かったら、おじいちゃんおばあちゃんも喜んでくれること間違いなしです。

ちなみに金額は工房によって差があるものの、だいたい3000円から40000円で色々なリメイクができます。

財布1点で数千円や財布・キーホルダーなど2点セットで数万円など工房によっての違いがあります。

またデザインや加工方法もそれぞれに特徴があるのでホームページなどで調べてみてくださいね。

 

ランドセルのリメイクは何社かありますが、とりあえずおすすめの【土屋鞄のランドセル】をチェックしてみてくださいね。

 

【土屋鞄のランドセル】6年間ありがとう。リメイクして新しい命を・・・。

 

 

ランドセルを使い終わったら【リメイクの注意点】

使い終わったランドセルが財布やパスケースなど普段使いできるものにリメイク可能なことが分かりましたね。

それでは何年も放置されたランドセルでもリメイクしてもらえるのでしょうか。

答えは『ランドセルの状態による』です。

ひび割れていたり劣化がひどいようだと加工できません

加工できるランドセルかどうかは自分でチェックする方法があります。ランドセルの被せ部分など一部を折り曲げてみてください。

強く折り曲げてもひびが入らなければリメイクできます。逆にひびが入るようだともしリメイクしてもらってもすぐに使えなくなる可能性も。

その場合は、工房から断られることもあるようです。どちらか分からない場合は工房に問い合わせてみてもいいですね。

 

ランドセルを使い終わったら寄付という手も

使い終わったとはいえ切り刻まれるのは嫌」「まだ使えるからこのままランドセルとして誰かに使ってほしい」という人は寄付というものもあります。

例えば、ランドセルの素材で有名なクラリーノを作っている株式会社クラレでは2004年からアフガニスタンの子供たちにランドセルを届ける「ランドセルは海を越えて」というキャンペーンを行っています。

ランドセルを届けたい人はネットで申し込みを行い横浜の倉庫へ発送します。そこからはクラレがアフガニスタンへ送ってくれるというシステムです。

横浜の倉庫までの送料は自己負担となりますが海外の輸送は無料です。

また、宗教上の理由からランドセルに一部でも豚皮が使用されているとアフガニスタンへ届けることができなくなってしまうので注意が必要です。

株式会社クラレの他にもSoftbankでは「愛のランドセル寄付プロジェクト」としてネパールへランドセルを届けています。

最寄りのSoftbankショップやY!mobileショップに使い終わったランドセルを持ち込むことができ、 Softbankユーザーに限らずだれでも参加が可能です。

こちらは持ち込みのため送料は無料となります。

ただし、ランドセルは卒業後5年以内のものと定められているため、早めに持ち込む必要があります

他にも不用品宅配回収 エコトレーディングではタイやフィリピンに、認定NPO法人ピーク・エイドではネパールに届けるなど団体によっては違いがあります。

NPO法人グッドライフが運営する「セカンドライフ」ではランドセル1個につき1件の途上国へのポリオワクチンの寄付も行われるそうです。

こちらでは送料とワクチン寄付の料金がかかりますが1度で2つの社会貢献が出来ていいですね。


使い終わったランドセルの保管方法は?

使い終わったランドセルをどうするか決めていない人、そのまま保管したい人は、まずクリーニングに出すことをお勧めします。

だいたい6000円から10000円ほどかかりますが、見えない汚れを落とすことができ保管中にカビの発生を防いでくれます。

どこのクリーニング店でも扱ってくれるわけではなく専門技術が必要になるため行きつけのクリーニング屋さんに問い合わせてみてください。

もし、お近くに革オッケーのクリーニング屋さんがなければ、送料無料サービスの『リナビス』もおすすめです。

ぜひチェックしてみてくださいね。

 

【全国送料無料】皮革専門全国宅配クリーニング『リナビス』

 


クリーニングが終わったら保管しておく場所も重要で直射日光はもちろん、湿度の高い場所はNGです。

湿気をこもらせないためにもビニール袋ではなく不織布にくるんで保管します。皮や人工皮革であることから天気が良い日には定期的に日陰干しが必要です。

多少手間はかかりますがこれで状態良く保管できますよ。ちなみにランドセルの耐用年数は8から10年といわれています。

リメイクをするか否か迷っている人は早めに決断した方がよさそうですね。


まとめ

今回はランドセルは使い終わったらどうするかについてご紹介していきました。

使い終わったランドセルは、

リメイク
寄付

の方法があります。

ランドセルの耐用年数は8から10年といわれていますので早めに決断する方が良いでしょう。

子供が使ったランドセルが財布やパスケースに生まれ変わるなんて素敵ですね。

6年間見守ったランドセルが違う形で側にいると考えると愛着がわいてきそうです。

みなさんも使い終わったランドセルの活用方を考えてみてくださいね!!