うっす、ザキオノ(@loscluza12)です。
驚異のインフルエンザで高熱が続き、少し楽になってきた時、TVの向こう側から小生の心に飛び込んできたある人物、それは・・・、
松陰寺太勇
2019年12月22日(日)夜に放送された「M-1グランプリ」に出場していたぺこぱ。惜しくも決勝ではゼロ票で3位に終わりましたが、小生はこの男を徹底マークしていくと思います。
もう色々な意味で鷲掴みにされちゃいました。
この衝撃は、スケバン刑事Ⅲの中村由真、東京03角田晃広を知った時の「ビビビ感」以来です。
・・・・・、時を戻そう。(←早速拝借)
今、ネット上では、2019M-1で優勝したミルクボーイ一色で賑わっていると思いますが、今回は敢えて松陰寺太勇の魅力とかっこよさを徹底調査しました。
ぺこぱのツッコミである芸人:松陰寺太勇という男は?!
2008年4月30日に活動開始したぺこぱ。
こちらの動画は、M-1グランプリ2019のTokyo Metro Vision 告知PVオフショットです。
本名:松井勇太(まついゆうた)
松陰神社を自分の聖地と語っているそうで、「松陰寺」はそこから来ているのだろう。
ただ、神社じゃなくて寺なのね。
そういえばどことなく、松陰寺太勇って元K-1選手小比類巻太信の親戚かと思うようなネーミングです。
(今は元々の本名小比類巻貴之に再改名している)
生年月日:1983年11月9日生まれ
11月9日生まれの有名人は、梅沢富美男さん、石田えりさんがいます。
出身地:山口県光市。
山口県の東南部に位置する瀬戸内海に面した町です。私も以前山口に住んでいたことがあり、光市は行ったことがあります。やっぱり瀬戸内海が見える町は大好きです。
身長:170cm
血液型:O型
公式twitter:松陰寺太勇のキザッター【ぺこぱ】 (@shoinjitaiyu) | Twitter
所属事務所:サンミュージック
他に所属しているお笑い芸人は、カンニング竹山、メイプル超合金、テル(ロバート・デ・ニーロのモノマネ)らがいます。
相方:シュウペイ
高校はサッカーの名門麻布大学附属淵野辺高校出身で、サッカー部に所属。川崎フロンターレ小林悠、FC東京太田宏介とはチームメイト。ということは小生のフットサルチームメンバーの後輩でもあります。
好きなプロ野球球団:千葉ロッテマリーンズ
なぜ千葉ロッテなのでしょうか。好きな選手がいるのかな?
趣味:音楽
高校卒業後、大阪にあるキャットミュージックカレッジ専門学校でサウンドエンジニアを専攻し、同校卒業後はプロのミュージシャンを目指して上京し、バンドマンとして活動。
なるほど、あのルックスは元バンドマンの血が入っているわけですね。初めて見た時は、氷室京介(BOØWY)の立ち振る舞いで、しゃべりは河村隆一(LUNASEA)かと思っていました。
しかし調べてみると、どうやら意識しているのは松陰寺太勇が大好きなCHAGE&飛鳥
らしいです。(飛鳥の方でしょうね)
ちなみに2016年に自主製作CD「風」を発売されています。松陰寺太勇ご自身で全9曲全ての作詞・作曲・編曲、演奏、レコーディングをした作品だそうです。
持っている人、プレミア付くぐらい売れて欲しいですね。
松陰寺太勇さん、この記事見てたらぜひ売ってください!!
以前の活動:ピン芸人
ぺこぱ結成前は、ピン芸人「松井祭」として活動。
言葉は光だ。届いてる。
— 松陰寺太勇のキザッター【ぺこぱ】 (@shoinjitaiyu) December 24, 2019
リプファライ!Dフェム!!
全て届いてる。
どうもファリガトウ!!
ピューウ♪ pic.twitter.com/i50JGjKqIb
着物からスーツに衣替えした芸人:松陰寺太勇
以前は着物を着て漫才をしていたそうです。
劇団WAHAHA本舗主宰であり、ワハハ本舗株式会社代表取締役社長の喰始(たべはじめ)
さんから、「着物を着てネタをやってみれば?」とアドバイスをもらい、だんだんとお客さんのウケが良くなって着物が定着したそうです。
そんな貴重な着物を脱ぎ捨ててまで、今回のM-1に賭けたというのは並々ならぬ決意表明だったのかもしれません。小生は今のスーツスタイルが好きですがね。
2019年M-1の「ポジティブツッコミ」がかっこいい
小生が松陰寺太勇にハマってしまった要因の一つとして「ポジティブ」さが爽快というのがあります。
人をいじったり落としたりするお笑いも嫌いではありませんが、松陰寺太勇の「ポジティブツッコミ」は聞いていて「なるほどな」と感心しますし、イヤミもなく誰も傷つけない笑いがあります。
現代のストレス社会において、松陰寺太勇のポジティブツッコミは有効に使える気がしてなりません。ぜひ学校の授業や会社の新人教育等で「ポジティブツッコミ」を取り入れて欲しいです。
ということで、小生から提案です。
松陰寺太勇さん、この記事見てたらぜひ
「松陰寺太勇の今日も1日ポジティブ独りツッコミ」(仮)というタイトルで本を作ってください!!
ネガティブに考えてしまう人たちのためにお願いします。(小生も含めて)
ほら、小生と同じようなことを言っている方もいらっしゃるよ。
「松陰寺太勇の日めくりカレンダーとかあったら絶対買っちゃうでしょ。」毎年買うわ。今から新年間に合いませんか? / 他58件のコメント https://t.co/lnUiE65Oku “M-1グランプリ2019決勝を観覧しました|ちくわ|note” https://t.co/jlBJ5TUzx9
— ナデガタ フレコ7355-0147-1326 (@nadegata) December 25, 2019
前置きが長くなりましたが、ここで2019年M-1で披露された松陰寺太勇の「ポジティブツッコミ」の一部を紹介します。
「いってーな!どこ見て運転してんだよ、って言えてる時点で無事で
良かった。無事であることが何より大切なんだ。」
「知らねーんだった
ら教えてあげよう。そうだろ。知識は水だ。独占してはいけない。」
「俺がナビしてた時間返せよ、って言って実際に時間が帰ってきたよーって人、いないだろ。できないことを求めるのは止めにしよう。」
「休憩は取ろう!働き方を変えていこう。」
「さっき取った休憩は短かった。そうだろ?日本人は真面目で勤勉だけど、休憩を取らなさ過ぎだ。だから他の
先進国に比べて労働生産性が低いんじゃないのか?!働き方改革っ て法律でどうこうできる問題なのか?!なぁ、お前はどう思う?」
「いー加減、なことなんかない。」
まとめ
世間はミルクボーイやコーンフレークで話題が持ち切りですが、小生は「ぺこぱ」推しです。
いつか小生の会社の社員研修で「仕事で使えるマイセルフ・ポジティブツッコミ」の指導で呼びたいなぁ。
「上司のパワハラ?!そうだ、これは次のステップへ上がるためのプレリュードなんだ」とか。
(本当にパワハラに耐えられないならそんな会社は辞めた方がいいと思いますが)
松陰寺太勇がもっと売れるよう陰ながら応援していきたいと思います。
そう、俺は陰でいいんだ。松陰寺太勇が陽であれば。世の中は陰と陽で成り立つ世界、陰を受け入れようじゃないか。
松陰寺太勇節が決まった!!(笑)
ピューウ♪
【関連記事】
松陰寺太勇のポジティブさを、こんな時代だからこそ見習わないといけないんだ!!
自分を大切に、大事にするために読んで頂きたい記事がこちらです。
はい、そうです、アナタの笑顔は最高なんですから。