うっす、ザキオノ(@loscluza12)です。
先に結論から言います。
コジロウが前立腺ガン(おそらく)のため、これから闘病生活頑張って病気を克服します宣言!!
昨夜、CT検査を受けてきました。
11月25日(月)から急にウ○チがきしめんのように細くなり、おしっこも数十回という頻尿、しかもトイレの躾けは完璧で家の中ではトイレマット100発100中だったのに、
廊下でするわ、リビングでするわ、突如おしめ生活となりました。
それからかかりつけの動物病院に行って診断されたのが「前立腺肥大」。コジロウは小さい時に去勢済ですので、前立腺肥大になることがそもそも異常だったのです。
しかし、ホルモン剤と抗生物質を与え続けた結果、約1週間で便も普通になり、今となっては元通りです。おしめも外しています。
きっと、薬が効いて前立腺も小さくなったのだなと思いきや、エコー検査では全く変わっておらず、昨夜のCT検査でもさほど変わっておらず・・・。
血液検査ではガンはわかりません
正確には病理検査の結果待ちですが、本来できるはずの無い前立腺の中にカルシウム石灰や液体が溜まっているとのこと。先生がおっしゃるには、おそらく腫瘍が悪さをしているためだろうとのこと。
赤丸が肥大した前立腺。(普通ここまで大きくならないそうで、尿道、膀胱、腸を圧迫してしまっています)
青丸が前立腺内にある液体やカルシウム石灰。全身麻酔から、前立腺に針を刺し、細胞を取って病理検査しています。結果は1週間後とのこと。
コジロウは毎年(今は年2回)の健康診断で血液検査もするのですが、ほとんど正常値の健康優良児でした。今年の4月も問題無しでした。
しかし、血液検査ではガンはわかりません。犬用の腫瘍マーカーも無いと先生から説明されました。
ガンの徴候もあてにならない?!
よくネットでは、ガンになると、
・食欲がなくなる
・体重が落ちる
・元気がなくなる
などの徴候があると書かれていますが、コジロウは全くそのような徴候はありませんでした。それどころか、
・食欲はめっちゃある
・体重は現状維持が続く
・元気いっぱい
それでも現実は前立腺ガンなのです。
まとめ
昨夜のことなので、正直記事を書くことも辛いのですが、自分が落ち込んではダメだと、コジロウのためにやることはたくさんあるだろうと、逆ギレ(違うか)してテンションを上げて頑張っていく次第であります。
今回は取り急ぎ報告というか決意表明なので、ここで失礼します。色々と調べなくてはいけないのでね。
ただ、同じような病気に悩むワンちゃん・飼い主さんと情報共有したり、役に立てることがあれば良いなと思いますので、時々本ブログでご報告したいと思います。
それでは!!
前立腺ガンと戦うために、最初にはじめたアイテムです。