知リタイーノ

知リタイーノ | ソレが知りたかった!ノンジャンルでなるほど情報をお届けしています

大阪桐蔭野球部2023のメンバーは?出身中学とプロ注目の選手を紹介

スポンサーリンク

大阪桐蔭野球部2023のメンバーは?出身中学とプロ注目の選手を紹介

 

夏の高校野球が始まると、毎年優勝候補に挙げられるのが大阪桐蔭です。

 

本記事では、大阪桐蔭野球部2023のメンバーについて解説をしていきます。プロ入りする注目選手もいるので大阪桐蔭メンバーから目が離せませんね。

 

 

大阪桐蔭野球部2023のメンバーについて紹介

2000年代に入ってからの高校野球の超名門校である大阪桐蔭は、全国からトップクラスの選手が集められており、毎年のように甲子園優勝の本命に挙げられています。

 

大阪桐蔭野球部の2023のメンバーは以下のようになっています。

背番号 学年 名前 出身地 出身中学
背番号1 3年生 前田 悠伍 滋賀県 高月中学
背番号2 3年生 南川 幸輝 大阪府 三国丘中学
背番号3 3年生 笹井 知哉 大阪府 陵西中学
背番号4 3年生 村本 勇海 兵庫県 三原中学
背番号5 2年生 ラマル・ギービン・ラタナカヤケ 愛知県 南陽中学
背番号6 3年生 小川 大地 神奈川県 横浜吉田中学
背番号7 3年生 山田 太成 兵庫県 けやき台中学
背番号8 3年生 長澤 元 兵庫県 福崎東中学
背番号9 2年生 徳丸 快晴 大阪府 蒲生中学
背番号10 3年生 南 恒誠 兵庫県 宝殿中学
背番号11 3年生 松井 弘樹 大阪府 佐野中学
背番号12 3年生 八瀬山 大悟 大阪府 五箇荘中学
背番号13 3年生 薮本 一輝 大阪府 白鷺中学
背番号14 2年生 平嶋 桂知 東京都 南中野中学
背番号15 2年生 吉田 翔輝 奈良県 香柴西中学
背番号16 2年生 堺 亮陽 岐阜県 大垣西部中学
背番号17 3年生 川口 海偉 兵庫県 自由が丘中学
背番号18 3年生 岸本 真生 大阪府 下福島中学
背番号19 2年生 賀川 陽日 鳥取県 東山中学
背番号20 3年生 藤井 勇真 兵庫県 松陽中学

 

 

大阪桐蔭の野球部メンバーは、関西地方を中心に全国からやはりメンバーが集まっていますね。

 

どの選手も中学では名の知られた選手となっています。それでも大阪桐蔭ではレギュラーになれない、背番号をもらえないということはよくあります。

 

ただそれだけ競争がある中で勝ち残れる選手だからこそ、これだけ常勝軍団名門校として知られるようになったのですね。

 

 

大阪桐蔭野球部でプロ注目の選手を紹介

大阪桐蔭野球部には、プロ注目の選手もたくさんいますので紹介していきます。

 

 

・前田悠伍投手

まずドラフト指名間違いなしなのが前田悠伍です。

 

大阪桐蔭のエースにして本格派のエースサウスポーです。ピッチャーとしての能力は全て兼揃えており、ドラフト1位も十分にあり得るでしょう。

 

そして数年後には球界を代表するエースに成長する可能性も秘めてます。

 

 

・山田太成選手

山田 太成選手もプロ注目の選手です。

 

走攻守揃ったユーティリティタイプであり、長打力も十分に期待ができます。身長こそ171cmと小柄ですが、だからこそ今年メジャーリーグに挑戦した、吉田昌孝選手のようなスター性も持っている選手です。

 

 

・南川幸輝選手

大阪桐蔭の扇の要が南川幸輝選手です。

 

キャッチャーとしてのインサイドワークが魅力に加えて、長打が期待できる打撃も魅力となっています。

 

前田選手がプロ入りが確実なので、もしプロでもバッテリーを組むことになったら大きな話題になりますね。

 

 

・小川大地選手

恵まれた体格からのダイナミックが守備が魅力の大阪桐蔭のショートです。

 

まだまだ荒削りな面もありますが、伸び代たっぷりなので十分にドラフト指名の可能性はあります。

 

 

大阪桐蔭野球部出身でプロ野球選手となったOBメンバーは?

甲子園常勝軍団大阪桐蔭ですから、甲子園で活躍してそのままプロ野球入りした選手も多いです。

 

下記は、大阪桐蔭卒業してプロ野球選手となったOBです。

卒業年 選手名 出身地 入団球団 ポジション
1989年 今中 慎二 大阪府 中日ドラゴンズ 投手
1992年 萩原 誠 大阪府 阪神タイガース 内野手
1992年 背尾 伊洋 大阪府 近鉄バファローズ 投手
1993年 渕脇 芳行 大阪府 近鉄バファローズ 内野手
1995年 川井 貴志 大阪府 千葉ロッテマリーンズ 投手
1996年 森本 学 大阪府 福岡ダイエーホークス 内野手
1997年 北川 利之 大阪府 横浜ベイスターズ 内野手
1999年 福井 強 大阪府 西武ライオンズ 投手
1999年 水田 圭介 大阪府 西武ライオンズ 内野手、外野手
2001年 桟原 将司 大阪府 阪神タイガース 投手
2002年 中村 剛也 大阪府 西武ライオンズ 内野手
2002年 岩田 稔 大阪府 阪神タイガース 投手
2003年 西岡 剛 奈良県 千葉ロッテマリーンズ 内野手、外野手
2005年 高島 毅 大阪府 オリックスバファローズ 内野手
2006年 辻内 崇伸 奈良県 読売ジャイアンツ 投手
2006年 平田 良介 大阪府 中日ドラゴンズ 外野手
2007年 丸毛 謙一 大阪府 読売ジャイアンツ 外野手、内野手
2008年 中田 翔 広島県 北海道日本ハムファイターズ 内野手、外野手
2008年 岡田 雅利 奈良県 埼玉西武ライオンズ 捕手
2009年 浅村 栄斗 大阪府 埼玉西武ライオンズ 内野手
2011年 江村 直也 広島県 千葉ロッテマリーンズ 捕手
2012年 西田 直斗 大阪府 阪神タイガース 内野手
2012年 山足 達也 大阪府 オリックスバファローズ 内野手
2013年 藤浪 晋太郎 大阪府 阪神タイガース 投手
2013年 澤田 圭佑 愛媛県 オリックスバファローズ 投手
2014年 森 友哉 大阪府 埼玉西武ライオンズ 捕手
2014年 中村 和希 大阪府 東北楽天ゴールデンイーグルス 外野手
2015年 正隨 優弥 広島県 広島東洋カープ 外野手、内野手
2015年 香月 一也 福岡県 千葉ロッテマリーンズ 内野手
2016年 青柳 昴樹 大阪府 横浜DeNAベイスターズ 外野手
2016年 福田 光輝 大阪府 千葉ロッテマリーンズ 内野手
2017年 高山 優希 大阪府 北海道日本ハムファイターズ 投手
2018年 徳山 壮磨 兵庫県 横浜DeNAベイスターズ 投手
2019年 根尾 昂 岐阜県 中日ドラゴンズ 外野手、内野手、投手
2019年 藤原 恭大 大阪府 千葉ロッテマリーンズ 外野手
2019年 柿木 蓮 佐賀県 北海道日本ハムファイターズ 投手
2019年 横川 凱 滋賀県 読売ジャイアンツ 投手
2020年 中田 惟斗 和歌山県 オリックスバファローズ 投手
2021年 仲三河 優太 栃木県 埼玉西武ライオンズ 外野手
2022年 松浦 慶斗 宮城県 北海道日本ハムファイターズ 投手
2022年 池田 陵真 大阪府 オリックスバファローズ 外野手
2023年 松尾 汐恩 京都府 横浜DeNAベイスターズ 捕手

 

中日ドラゴンズのエースだった今中慎二投手、千葉ロッテの今岡剛選手、今では巨人の欠かせない選手となった中田翔選手は有名ですね。

 

大阪桐蔭吹奏楽部【ブラバン!甲子園 U-18-WEST】

大阪桐蔭と言えば野球部…の他に吹奏楽部が有名です。

 

しかも、聴けば甲子園を思い出すあの興奮するメロディー、これは高校野球ファンなら持っておきたい1枚ですね。

 

 

ジャケットをよくよく見ると、後ろに作曲家のキダ・タロー先生がいますね。

 

まとめ

大阪桐蔭野球部は、2023の夏のメンバーもまさにオールスターという感じです。

 

甲子園出場、そして甲子園優勝の最右翼ですので今年も注目ですね。大阪桐蔭にはプロ注目の選手も多く、その中でもエースの前田選手はドラフト1位もあり得ます。

 

その他にもプロ注目の選手はいるので、進学や社会人になった後も追いかけるのも楽しいですね。

 

そしてぜひ彼らには球界を代表する選手になって、今度は自分が子供に夢を与えるように活躍してもらいたいですね。

 

 

関連記事

高校野球常勝軍団の大阪桐蔭のライバルと言っても過言ではないのが、西の横綱:神奈川県が誇る横浜高校です。

 

下記の記事では、横浜高校の2023メンバーを紹介していますのでぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

www.loscluza12.net