知リタイーノ

知リタイーノ | ソレが知りたかった!ノンジャンルでなるほど情報をお届けしています

宅配の牛乳ってどのくらいの値段で注文できるのか調べてみた

スポンサーリンク

宅配の牛乳ってどのくらいの値段で注文できるのか調べてみた

 

牛乳。それは君が見た光。僕が飲む飲み物・・・。

 

常に冷蔵庫に入っていないと、取り乱してしまうぐらいに牛乳が無いと生きていけません。

 

美味しくて健康にも良いので、毎日牛乳を飲んでいるという人も多いと思いますが、

その度にいちいちスーパーで牛乳を買うのはめんどくさいですよね。

(奥さんが買いに行って、手で持って帰ってる・・・(*_*))

 

えっと。そのような人に便利なのが宅配の牛乳です。

 

しかし、牛乳を宅配できるのは知っていても、実際どうやって頼むかはよくわからないですよね。

 

なので、ここでは宅配の牛乳のシステムや値段について調べてみたので紹介します。

 

宅配の牛乳ってどのくらいの値段で注文できるのか調べてみた

f:id:pk-lc12:20201003192113j:plain

牛乳の宅配ですが、そもそも今でも頼むことはできるのでしょうか? 

結論から言えば、今でも牛乳の宅配は頼めます

 

ですよね~。
牛乳配達とか、小さい頃朝早い時間に見たりしましたが、今でも宅配されています。

 

しかも、牛乳の宅配は年々増加傾向にあり、最近は外出もしづらい時期でもあるので、さらに増加していくことが予想できますね。

 

そんな牛乳の宅配について、まずは大手である明治について解説をしていきます。

 

宅配牛乳:明治の場合の値段と詳細

明治では牛乳に限らず、R-1などの乳酸菌飲料の宅配も行っています

 

宅配に関しては、明治で契約すれば、明治の特約店が宅配サービスをしてくれますので、そちらに申し込めばOKです。

 

実は、宅配牛乳というのは、定期的に毎日牛乳を飲むことを目的としているので、飽きにくいような味付けがされているのが特徴です。

 

また明治の特約店が牛乳を配達をする際には、保冷ボックスなどを使って、冷蔵管理もされているのが特徴です。

 

これによって常に安全に牛乳を飲むことができます。

 

そして牛乳は瓶で宅配されます。瓶の牛乳の方が衛生面でも高く、そして味が損なわれにくくなっています。

 

また瓶だと回収も含めて非常にエコロジーですね。

 

はい、それでは明治の宅配牛乳の気になる値段はどのくらいなのでしょうか?

 

明治の宅配牛乳の場合は、月でまとめての支払いとなっています。

 

毎日、牛乳を1本ずつ1ヶ月飲む計算で考えると、

料金は、およそ3,700円~4,200円ほどになっています。

 

缶コーヒーと同じぐらいの金額ですが、甘い缶コーヒー飲むぐらいなら牛乳をおすすめします。

 

当月分の牛乳の料金を明治の配達員に支払うだけでOKです。

 

料金の支払いは、まとめてで良いので、牛乳を定期的に飲んでいる人には宅配はとても便利ですね。

 

牛乳好きな方は、検討しても損はないと思いますよ。

 

牛乳注文の加入軒数はV字回復しているらしい

明治のデータでは、加入件数のピークは1976年で、約350万軒だそうです。

1980年代に入り、スーパーやコンビニが台頭してくるに連れて、ピークの約1/3、120万軒まで落ちてしまいました。

 

ただ、そこから明治の企画営業部が奮闘し、1990年代から、宅配専用商品を開発・販売してからは、今では約250万軒ぐらいまで回復したそうです。

 

これから高齢化も進み、ますます宅配の威力が発揮されるのでは。

 

宅配牛乳:森永乳業の場合の値段と詳細

牛乳の宅配サービスはもちろん明治だけではありません。

 

森永乳業も牛乳の宅配サービスは行っており、明治と同様に宅配専用の商品やしっかりとした衛生管理の元に牛乳を宅配してくれます。

 

森永乳業の場合も、森永乳業と契約をしたら特約店が宅配サービスを行います。

 

料金支払いもほぼ同様です。

 

ただ森永乳業は、牛乳以外にも健康情報などが載った無料冊子が定期的についたり、

プリンなどの森永乳業のデザートも頼むことができます。

 

料金としても明治と同様ですが、デザートなどを頼むと、その都度料金は支払う料金が高くなるという感じですね。

 

ちなみに森永の場合は、コンビニ振込や口座振替などにも対応をしているようです。

 

牛乳の宅配でどちらの方がいいかというよりは、これは単純にどっちの製品の方が好みかというだけだと思います。

 

牛乳の宅配は配達員が家を訪れてくれるため、地域の見守り隊の役目もあります。

 

もしご両親が高齢になって、一人暮らしをしている場合は、見守りの意味を兼ねて契約をしても良いと思います。 

 

これは、以前に書いたヤクルト宅配でも紹介しましたが、結構なくはない話しなので、高齢なご両親がいらっしゃる方は、ぜひ牛乳の宅配サービスを検討してみてください。

 

www.loscluza12.net

 

銭湯で見かけるコーヒー&フルーツ牛乳は宅配されるの?!

そういえば、小生はスーパー銭湯に行くと、コーヒー牛乳やいちご牛乳などのフルーツ牛乳を飲みます。

 

コーヒー&フルーツ牛乳は宅配されるのかなぁと思って調べてみたら、

宅配しない!!」とのこと。

 

宅配で人気のある牛乳は、いわゆる健康促進価値がある商品だそうで、甘い嗜好品の商品はあまり売れないので宅配していないそうです。

 

ちなみに、宅配はされていないけど、ペットボトル入り「フルーツ」が販売されているそうです。

 

まとめ

f:id:pk-lc12:20201003191842j:plain

 

牛乳の宅配は今でも行われており、そして年々件数は増加傾向になっています。

 

上記でも説明しましたが、宅配牛乳は、定期的に飲むことを目的とし、味も飽きにくい味付けになっているなどの工夫がされています。

 

料金も月に1回支払えばいいので、楽チンですね。

 

牛乳の宅配は各種牛乳のメーカーが行っておりますので、お好きなところを選ぶのが良いと思います。

 

しかも「宅配専用商品」などがあるなんて全く知りませんでした。
一度試してみようかなぁ。

 

もし牛乳が好きだったり、見守りとして利用されたい方は、牛乳の宅配を検討してみてはいかがでしょうか?

 

最後に。
「えっ?マジかよ」と言われそうですが、小生は、ごはんを食べながら牛乳に飲める派です。