知リタイーノ

知リタイーノ | ソレが知りたかった!ノンジャンルでなるほど情報をお届けしています

栗って炭水化物なの!?【痩せるのか太るのか?ダイエットに向いているのか解説】

スポンサーリンク

栗って炭水化物なの!?【痩せるのか太るのか?ダイエットに向いているのか解説】


栗って美味しいですよね。栗は秋の味覚の代表格であり、焼き栗や栗ご飯以外にも、スイーツにも使えますね。小生は、モンブランケーキも大好きなんですが。

そんな栗ですが、炭水化物と聞いたのですが本当なのでしょうか?
また栗はダイエットには向いているのでしょうか?

本記事では、栗が炭水化物なのかやダイエットに向いているのかについて解説をしていきます。

栗って炭水化物なの!?【痩せる?太る?どっち!?】

f:id:pk-lc12:20210629163455j:plain


栗は美味しいですけど、その栄養などについては実際よくわからないですよね。またイマイチよくわからないのが栗の分類です。

栗ってお米などと同じ炭水化物なのでしょうか?

結論から言えば、栗は炭水化物です。


栗には糖質ですが、その量としては100gあたりで35gほどになります。またカロリーもそれなりで栗一粒で40キロカロリーほどです。

実は、栗を5つも食べてしまうと、ご飯一杯分のエネルギーにもなります。ですので、運動もせずにガッツリと栗を食べ過ぎてしまうと太ってしまいます。

しかし、上手く活用すればダイエット食としても有効になり得ます。それに関しては後で紹介しますね。

はい。そんな栗ですが、栄養素も多く含まれています。それでは栗に含まれる栄養素を紹介していきます。

ビタミンC

ビタミンCには疲労回復効果がある他にも、風邪を予防する効果があります。栗を食べることで風邪を引きやすくなる冬を元気に過ごすこともできます。

葉酸

葉酸は遺伝子を作るのに必要な栄養素と言われています。なので、妊婦さんにはぜひ摂ってもらいたい栄養素です。

葉酸を摂ることで胎児の病気を防げることもあるので、妊婦さんは積極的に摂るようにしましょう。

カリウム

カリウムは体内の浸透圧を調整して、水分調節をする栄養素です。水分を排出するのでむくみ改善効果があるほか、血圧を下げる効果もあります。

タンニン

栗の渋皮にはタンニンという栄養素も含まれています。タンニンは抗酸化作用のある栄養素であり、アンチエイジング効果が期待できます。

アンチエイジング効果とは肌のシワやたるみの防止、髪のパサつき防止など、女性に嬉しい効果です。このように栗は美味しい上に、たくさんの栄養素が含まれています。


栗は炭水化物だけどダイエットには向いているの!?

f:id:pk-lc12:20210629163929j:plain


そんな栗ですが、ダイエットには向いているのでしょうか?

結論から言えば、栗はうまく活用をすればダイエットにも有効です。栗は上記の通り、炭水化物でありカロリーも糖質もそれなりにあります。

また、いくら栗に栄養素がたくさん含まれているからといって、甘露煮やスイーツなどで砂糖をたくさん使えばカロリー爆弾になってしまいます。

ですので栗の食べ過ぎには注意が必要です。ただ栗は栄養が豊富な他に、食物繊維も多く含まれています。

食物繊維はご存知の方も多く、便秘解消効果があります。腸を刺激して、便通を促すことでダイエット中に陥りやすい便秘を改善してくれます。

なので栗を焼き栗や茹で栗にして、主食と置き換えたり、腹持ちが良いのでおやつの代わりに代用などをすれば、栗のダイエット効果が見込まれます。

栗を食べすぎると太るだけでなく、食物繊維の取りすぎで腸が刺激をされ、お腹を壊してしまう恐れがあります。

また栗に含まれている脂質によって、ニキビができてしまう恐れがあります。栗を食べる場合には1日の摂取量の目安としては1日7粒ほどにすると良いでしょう。

このように栗自体はカロリーや糖質が多くて食べ過ぎは禁物ですが、うまく置き換えなどに利用すればダイエット効果もあります。

ぜひ栗をうまく活用して、ダイエットを成功させてくださいね。

 

ちなみに小生は、出張帰りの新幹線では必ず甘栗を食べてしまいます。既に皮が剥かれたあのコンビニやキヨスクで売っているやつです。

あの甘栗、一度食べ出したら止められないんですよね・・・。
いかんいかん、食べ過ぎは禁物です。

 

あと、100均クオリティは避けたい、どうせなら質の良いヴィーガンの健康的なおやつとして食べたいのなら、こちらの甘栗がおススメです。


まとめ買い必至です・・・(^^;)

 

まとめ

栗はカロリーや糖質が高いですが、その分栄養素も多いです。特に女性に嬉しい成分も多く、積極的に摂ってもらいたいです。

栗ですがカロリーや糖質が高い分、過剰に食べるのは禁物ですが、うまく置き換えに利用することで、ダイエットにも活用をすることができます。

 

栗の1日の目安摂取量としては7粒ほどです。なのでおやつや主食とうまく置き換えて食べるようにしましょう。

食べる量をしっかり自己管理さえできれば、美味しい栗を活用してダイエットも可能なので、ぜひ試してみてくださいね。