知リタイーノ

知リタイーノ | ソレが知りたかった!ノンジャンルでなるほど情報をお届けしています

犬に手羽先の先を食べさせちゃっていいの?!【具体的な与え方を紹介】

スポンサーリンク

f:id:pk-lc12:20191118173654j:plain


うっす、ザキオノ(@loscluza12)です。


皆さんは愛犬にどんなおやつを与えていますでしょうか?

 

先に言ってしまうと、私はコジロウに『手羽先の先』を食べさせています。
 

私はコジロウを飼いだした当初から数年間、市販されているおやつを与えていました。

コジロウは好き嫌いが無いので何でも食べますが、おやつを選ぶ際、強いて言えば国産を選んでいました。


ただ、色々と勉強していくうちに、添加物や着色料たっぷりのものだったり、少なからず体に悪影響のあるおやつも存在するのだなぁと知りました。

 

ドッグフードも気を使って国産、無添加を食べさせていますが、体と健康のためにはおやつにも気を付けないといけないわけです。犬も食生活は大事なのです!!

 

今回は、今現在コジロウに与えているおやつ、『手羽先』(手羽先の先)についてお話ししたいと思います。

 

 

手羽先って犬に与えていいの?!【具体的な与え方を紹介】

 先に結論を言ってしまいましたが、「いーんです!!

 

なぜ良いのか、疑問を解消しつつ説明していきます。

 

そもそも鳥の手羽先を犬に与えて良いのか疑問の方もいらっしゃると思います。

 

ネットで調べると、「鳥の骨は喉に刺さるから危ない」等見かけます。なので、私もその情報が頭にインプットされていました。

 

以前、コジロウが変形性脊椎症・関節症であるとお話ししましたが、ちょうどその頃から特に食生活を見直して色々なドッグフードやおやつを試していました。

 

そんなある日、信頼できるドッグトレーナーさんからアドバイスを頂きました。

 

手羽先を食べさせたらいいよ

 

手羽先や鶏肉は、タンパク質、コラーゲン、エラスチンなどといった栄養素がたくさん含まれているので、特にコジロウのように骨が弱っているワンちゃんにこそ食べさせるべきだというのです。

 

そのドッグトレーナーさんも自分の愛犬に毎日手羽先を食べさせているとのことでした。ただ、ネットの情報を鵜呑みにしていて、まだまだ納得できない私は質問しました。

 

鳥の骨が縦に裂けて喉に刺さったら危ないのではないですか?

 

返答は「そうならないように細かくカットして食べさせたら良いのだよ」でした。

 

まぁそう言われればそうなのですが、一応動物病院の先生にも確認してからにしようと思い、定期検診の時に先生にお聞きしたところ、

 

丸ごと手羽先を食べさせるのは危ないかもしれないけど、ワンちゃんが食べれるぐらい小さくすれば大丈夫とのことでした。

 

また、ネットで調べた時に見つけたサイト「愛犬問題」でも手羽先について記事がかいてありました。

 

ちなみに愛犬問題でおススメしているのは手羽先のもっと先っちょである「手羽先の先」だそうです。

 

今回私が購入したスーパーや肉屋で販売されている手羽先ではなく、手羽先よりももう一サイズ小さいものです。

「愛犬問題」というサイトは、実際にサイト管理人さんが飼っているワンちゃんに「手羽先の先」を食べさせることで色々な健康障害を解消できるとおっしゃっています。

 

多少言葉が強い部分もあったり、ある見解については賛否両論だったりしますが、この「手羽先の先」については、他の読者さんも納得されており、「手羽先の先」を実際に愛犬にたべさせているそうです。

 

 手羽先の食べさせ方【愛犬問題でも紹介されている与え方】

会社の同僚や地元フットサルチームの御用達焼き肉店の仕入れ精肉店で購入した日向鶏です。

 

BBQでも重宝する手羽先ですが、コジロウだけのために買いました。これを独り占めだなんて、なんてコジロウは贅沢なワンちゃんなのでしょうか。

 

f:id:pk-lc12:20190902184235j:plain

一つ一つの手羽先を分けて冷凍保存します

まずは購入してきた手羽先を事前に一つ一つに分けてラップし、冷凍保存しておきます。そして、食べさせる時に冷凍庫から一つ取り出します。

 

f:id:pk-lc12:20190902183716j:plain

サランラップにくるまれた手羽先

f:id:pk-lc12:20190904235508j:plain

約3分間レンジで加熱します

冷凍庫から取り出した手羽先を電子レンジで3分から3分30秒加熱します。

 

すると、

 

f:id:pk-lc12:20190904235633j:plain

加熱したら色も変わりましたね

こんなん出ましたーーー!!

 

ラップを外しますと、

 

f:id:pk-lc12:20190902183900j:plain

プーンと良い匂いがしますね

f:id:pk-lc12:20190902183830j:plain

食べやすい大きさにカットします

もちろん、このままでは喉に詰まらせたり危ないので、ハサミで食べやすい大きさにカットします。骨の部分に関してはおよそ1センチぐらいにカットしています。

 

f:id:pk-lc12:20190902183925j:plain

ハサミでカットしました

上に寄せているのが骨の部分。食べやすい部位のみ選んでいます。下が肉の部分です。また、加熱した後に出る肉汁も一緒に器に入れます。

 

肉汁にもミネラルなど高い栄養素が含まれているので捨てずにカットした肉と一緒に与えます。

 

f:id:pk-lc12:20190902183736j:plain

いつもの器に放り込んで

f:id:pk-lc12:20190902183810j:plain

鳥の匂いに反応したコジロウはすでにスタンバイ!!

もう食べる気マンマンのコジロウです。

 

コマンド「待て」の間、ツーーーと流れるヨダレが・・・。

 

ちゃんと私の指示を聞いてから食べるのです。ただ、あまり長い時間「待て」をさせると可哀相だから、いつもはちょっとの間だけ待ってもらってます。

 

それでは、実際に手羽先を食べるコジロウの動画をご覧ください。

youtu.be

 

どうですかこの食いっぷりは?!

もちろん、小さくカットしているので喉に詰まらせることはありません。速攻で見事完食です。

 

鳥の骨が犬には危ないという風潮

加熱した鳥の骨は縦に割けて尖った部分が危ない、喉や食道、胃に刺さる危険性が高い、といったことで鶏肉は良くないという意見も聞きます。

 

その問題は食べやすいようカットして与えればクリアします。

 

また、骨がきちんと消化できるのか?!という意見もあるそうですが、犬の胃の消化力は凄いです。

 

ただ、鶏肉に限らずドッグフードなどたまに食べた後に嘔吐してしまうワンちゃんも中にはいます。

 

これは、消化不良というよりは空腹時の胃酸過多の状態で一気に食べた時に起こる時があります。

 

胃がビックリして吐いてしまうことです・・・。

 

コジロウもたまに吐く時があったので、ドッグフード等は時間をかえて食べるよう工夫がなされた器(上記画像参照)をしようしていますし、時間を空けて小分けに与えることもしています。

 

手羽先は犬のおやつに最適【健康に良い栄養が豊富】

手羽先は、実はワンちゃんの目に良い、免疫力を高めてくれるビタミンA、また、血管・皮膚を健康な状態にしてくれるコラーゲンなど、体にとって大切な成分が非常に多く含まれています。

 

与え方さえ注意すれば、骨ごとバリバリと食べれるので、ドッグフードでは摂ることが難しいカルシウムを摂り入れることができます。

 

コジロウもそうですが、手羽先っておやつがわりに重宝します。市販されている添加物まみれのおやつに比べたら、断然手羽先がおすすめです。

 

ただ、手羽先は他の肉に比べるとたんぱく質が少ないので、他の食べ物でたんぱくを補うことも大事です。

 

鶏手羽先メインの愛犬用手作りごはんもおすすめ

ドッグフードを食べないワンちゃんに、手羽先をアレンジした手作りごはんも愛犬家の中で流行っているそうです。

どうしても骨が気になるのであれば、骨は全部取ってしまって

 

野菜&鶏手羽先スープごはん

というオシャレな手作りごはんもアリですね。

 

トマトやブロッコリーなど野菜も使うのも良いですね。

 

栄養士もおすすめの犬用鶏手羽先ごはんです。

 

 

こちらの方は、手羽先以外に人参、大根、ブロッコリー、ナス、ピーマン、エリンギ、白菜、もやしを使ったそうです。

全て産地直産となんとも贅沢なワンちゃんですね!!

 

 

 最後にこちら。

な、なんと、生で手羽先を食べているビーグルちゃん・・・?!
食い付きが凄いですね。

 

ちなみに生の手羽先は、熱で酵素が壊れずにそのまま栄養として摂れるので、体に良いそうです。

 

でも、コジロウにはちょっと怖いかな・・・。生、そして骨付きとは。
これは自己判断でお願いしますm(_ _)m

 

 

実は手羽先の先がネットでも販売されています

amazonで『手羽先の先』が販売されています。小型犬やシニア犬でも食べやすいよう、じっくり煮込んで柔らかいレトルト仕上になっていて、骨まで食べられます。

 

どうしてもこの記事だけでは信じられない、市販の商品で柔らかいレトルト仕上の方なら安心できる!!というのであれば下記商品をチェックしてみてください。

 

 

まとめ

犬に手羽先。いかがだったでしょうか?!

 

犬にとって、手羽先は非常に栄養のある食べ物であることはご理解頂けたかなと思います。

とはいえ、手羽先だけでは栄養が偏ってしまうので、何事もバランスが大事ではあると思います。

 

実際にコジロウは手羽先を食べはじめてから2年ほど経ちます。一度も骨が喉に刺さることもありませんし、リスクというよりも逆に良いことづくめです。

 

また、手羽先だけの効果ではないと思いますが、変形性脊椎症・関節症の症状であるびっこをひいて歩いていたのが徐々になくなりました。

 

一時期、このまま歩けなくなったらどうしよう・・・と心配でたまりませんでしたが、あの頃の心配はどこにいってしまったのかというぐらいです。

 

本記事が参考になれば幸いです。

 

愛犬にはどのドッグフードが良いのか・・・?

愛犬に手羽先を与えてよいのか調べていた飼い主さんは、きっと色々と情報を集められていると思います。

 

コジロウは、毛ヅヤも12歳とは思えないぐらいツヤがありますし、体臭も少なくなりました。私たち人間もそうですが、体に悪いモノやジャンクフードばかり食べ続ければ血液はドロドロになりますし、体臭も出てきます。

 

犬も同じです。但し、人間と犬で決定的に違うのは、人間は食べるものを選べますが、犬は食べるものを選べません。飼い主によって決められてしまうのです。

 

普段食べているゴハンが愛犬の老化を早めている原因かもしれません。

コジロウが食べているドッグフードは、『馬肉自然づくり』です。

 

f:id:pk-lc12:20200629215846j:plain

 

クリックして馬刺し専門店がつくる「馬肉ドッグフード」サイトへ