ブロック塀やマンションベランダのコンクリートの汚れ落としに大人気の高圧洗浄機『ケルヒャー』
「それって!?実際どうなの課」で紹介された高圧洗浄の効果で気になっていましたが、
ケルヒャーは前から欲しかったアイテムです。
今回は高圧洗浄機のケルヒャーの効果と購入かレンタルかで迷う人にとって、興味深い内容になっています。ぜひ最後までお読みくださいね。
ブロック塀の汚れにケルヒャー最高!?【それって!?実際どうなの課で紹介された高圧洗浄の効果】
結論から言うと、やはりブロック塀の汚れ落としにはケルヒャーが最高です。
2022年10月19日放送の「それって!?実際どうなの課」では、お笑い芸人アキラ100%さんが高圧洗浄の現場に潜入して効果と威力を体験されています。
ケルヒャーでブロック塀の汚れを取る時に注意したいのが、跳ね返りの汚れた水まみれにならないようにしましょう。
夏場であればまだ良いかもしれませんが、大掃除する冬の時期は体が濡れて風邪をひいてしまいます。
また、汚れた水が跳ね返ってくるので、お気に入りの服を着るのはNGです。
更には、汚れた水が目に入ることもありますので、以下の通り完全防御して掃除をしましょう。
・雨ガッパ(汚れても良い服、水に強い服)
・ゴーグル
・長靴
・ビニールシート
一戸建てに住んでいる方もマンションに住んでいる方もお隣さんへ水がいかないように注意をしなければいけませんので、ビニールシートは用意しておきましょう。
本当に塀にこびりついたコケや汚れが襲い掛かってきますので(笑)、冗談抜きで完全防御をおすすめします。
2年前の今日(🎥2020.09.02)#高圧洗浄機 のおかげで庭掃除がめっちゃ楽になった日🎶
— 愛犬レオンと人間トモコ (@LEONandTOMO) September 1, 2022
ブラシでゴシゴシするぐらいじゃビクともしなかった塀の汚れが、あれよあれよと‼️ウッドパネルの汚れも、みるみるうちに‼️諦めていた汚れが、あっという間にキレイになったのでした🎶😍#ケルヒャー #K2サイレント pic.twitter.com/gN34TYXJrB
#名古屋の本宅 お庭にて。
— 【執事の館】準備委員会 (@butlers_house) September 20, 2022
先日、造園係の笹島がチェックをいたしました、ブロック塀に汚れが残っているところには、養生テープで目印をしております!きょう3名で順番に「ケルヒャー」をして、さらに綺麗にいたしました!
あす、天候が良ければペンキ塗装の前の、下地を塗りたいと考えております! pic.twitter.com/vjyckLuSUu
#名古屋の本宅
— 【執事の館】準備委員会 (@butlers_house) September 17, 2022
造園係より。
やっぱり松原は、ケルヒャーをしたいと存じます!いそいそ取り出し、セッテング!今日は駐車場の入口、コンクリートの傾斜ぶぶんを綺麗にしました!いずれ、ここも塗られます!また、お隣さんの塀、お屋敷に面している側も、綺麗にさせていただきました! pic.twitter.com/MN5Y2ZvtAo
我が家の35年もののブロック塀で『たのしいケルヒャー!』をやったら、こうなりました。
— さとさ☆10月は帝劇エリザ (@Laia_H) September 14, 2022
まだ作業途中です。 pic.twitter.com/zTNnUEXfVq
ケルヒャー氏めっちゃオモロイから、お嬢はこれでスプラトゥーンごっことかすればいい…塀とか、家屋の基礎部分を思う存分撃てばいい…😎 pic.twitter.com/kpuPCrVvQF
— 橘🌥️ (・θ・) (@rX26voooL1GNwXA) August 29, 2022
天気が良くなったんで洗車しようとケルヒャー持ち出した。おもむろにブロック塀に放ったらコケやら汚れやらが面白いようにとれた。さすがドイツの洗浄力は世界一ィィィ!#karcher #JJBA pic.twitter.com/SO79Nau0it
— 蛾野総帥 (@riceshower4ever) July 17, 2022
実際に塀の汚れはケルヒャーで取れるんですが、コケや汚れが根強く染み込んでいるところまではキレイにならないですね。
また、コケがこびりついているところをケルヒャーの水圧で勢い良く吹き飛ばします。
ですので、劣化した塀だとポロポロ剥がれ落ちてしまうので、そこは諦めましょう。
こちらの動画では、ケルヒャーの威力をビフォーアフターでわかりやすく解説されています。
ケルヒャーはレンタルもできます
ケルヒャーは家電量販店や下記の通りネットでも購入できます。
だけど「買うのはちょっとなー、一回レンタルして効果を試してみてから決めたいかなぁ」
このようなお悩みを持つ人にピッタリのケルヒャーレンタルができます。
・50Hz[東日本用]
|
・60Hz[西日本用]
|
・1日延長[東日本、西日本共通]
|
※ボタンの表記上【楽天で購入】と記載されていますが、実際にはレンタルです。
一年に何度も使うものではないと割り切る人は、レンタルがおすすめだと思います。
また、個体差はあると思うのですが、買ったばかりで故障してしまうことも割とあるそうなので、やっぱりケルヒャーはレンタルに限ると言う人もいますね。
ちなみにこちらの動画では、あることを知らないでケルヒャーを使っていると初日で壊れちゃうと警告しています。
ケルヒャーを購入した人もレンタルした人も、ぜひご確認くださいね。
まとめ
2022年10月19日(水)放送の「それって!?実際どうなの課」でも紹介されますが、高圧洗浄の威力がハンパないことはおわかり頂けたかと思います。
また、ブロック塀の汚れ落としはケルヒャー最高ではありますが、やはり高価な買い物となります。
実際、ケルヒャーを持っている人はおわかりかもしれませんが、結構大きいので置き場所にも困る人も。
更には年に何度も使わない、ぶっちゃけ夏1回、大掃除の冬1回しか使わないしレンタルで十分という人もいます。
ご自身の用途に合わせて購入するのか、レンタルするのかは判断してみてくださいね。
そして、せっかく高い買い物をしたのであれば、またレンタルしたケルヒャーを壊さないように、上記の動画の解説をご覧になって知識を入れておいてくださいね。